「なんか胃の調子が悪いな」にはこんな原因が!?

ストレートネックと胃の関係

なんか胃に調子が悪い

「胃が痛い」
「胃に圧迫感がある」
「昔から胃の調子悪い」
「胃がもたれる」
「太れない」
「食後胃が重い」

などの胃の不調がございませんか?

病院で検査しても、胃が少し荒れているので薬出しておきます。

で終わってしまうことが多いです。

胃の不調には原因があるのできちんと調べておきましょう!

胃の調子が悪くなる原因

考えられる原因として4つあげられます。

ストレス

ストレスについては、どこでも言われていることなので詳しくは延べませんが、胃の不調の大きな要因です。

後で書きますか自律神経との関連も出てきます。

ストレスをなくすことは難しいですが、ストレスに強い体を作ることができます。

ピロリ菌

ピロリ菌検査したことはございますか?

したことがなければ1度検査してみてください。
あまりにも多くいると「胃がん」の原因になります。

呼気からも検査できるので、そんな大層なものではありませんのでぜひ一度調べてみましょう!

未病栄養血液検査でもピロリ菌検査は含まれます。

検査をしてピロリ菌をお持ちの方は、だいたい貧血やたんぱく質不足やビタミン、ミネラル不足が多いです。

そうです!

ピロリ菌を栄養吸収を疎外するのです。

必死に栄養を意識しても、あまり吸収されてない…
ということになるのです

自律神経失調

自律神経が失調すると胃の働きが悪くなります。

特に交感神経が優位になると、胃腸の働きが抑えれて消化しにくい胃になります。

胃に食物が溜まり胃の膨満感や違和感が出てきます。

自律神経については骨格の歪みとの関係が非常に高いので調べておく必要があります

自律神経と歪みの関係についてはこちらで詳しく書いています

ストレートネックと自律神経の関係

ストレートネックの意外な症状(自律神経の失調)

消化酵素不足

血液検査をしていただくとかなりの確率で消化酵素が少ないです。

たくさん食べてしまうと、消化できずに胃に負担をかけます。

その結果、胃の不調を感じます。

「栄養を意識して食べている」
という方も多いと思います。

残念ながら消化酵素が少ないと栄養吸収ができてないのです。

消化酵素は胃酸から作れれるため胃酸が少ないと酵素ができません。

胃酸が出すぎて「胃が痛い」と思って胃薬を飲むのは注意です!

ほとんどの方は胃酸が少ないのです!

胃酸が少なくて胃が調子悪いのに胃薬でさらに胃酸を抑えているのです。

だから本人は栄養を摂って食べているつもりでも、吸収されず栄養不足の場合が多くあります。

まずは、ご自身の消化状態はどうなのか?
をきちんと把握しておきましょう!

消化酵素が少なければ、食べ方を変えないと胃の不調はなくならないです。

まとめ

胃の不調にも原因があるのでそれを探ることが大切です。

胃が痛いからと言って安易に胃薬を飲まないことです。

胃酸が少ないのにさらに胃酸を減らす結果となります。

ピロリ菌や消化酵素の状態を知るのは

自律神経の状態を知るには

ご自身の歪みをチェック!
ストレートネックをチェック

 


兵庫県神戸市中央区二宮町4-23-5-102

営業時間
月曜日     8:00~20:00
火曜日     8:00~18:00
木曜日     8:00~20:00
金曜日     8:00~18:00
土曜日     9:00~14:00
日曜日     9:00~13:00
水曜・祝日     定休日

ABOUTこの記事をかいた人

Hal-Cureは最先端骨格矯正を導入している、神戸で唯一のサロンです。 主に、ストレートネック・骨盤のゆがみを専門で、骨格矯正をしております。 【鍼灸師の国家資格保有】 もう、良くならないとあきらめてしまっている方が、まだまだたくさんおられます。 そういう方に、この最先端骨格矯正を知っていただき、少しでも手助けできるように、出身地である神戸、そして兵庫県に広めていきたいと考えております。