手のしびれには
「指の先がしびれる」
「指1本、2本がしびれる」
「上腕がしびれる」
「前腕がしびれる」
など部位ことにしびれることがあります

この手のしびれですが
改善するためには「原因をみつけることが重要」です
手がしびれる原因として第1位は
頸椎変形
このように頸椎が変形して神経を圧迫しています

上を向くと神経が圧迫されてしびれるケースが多いです
圧迫頻度が高くなれば、神経が傷つき圧迫しなくてもしびれるようになります
早めの対処が重要です
なぜ、頸椎変形が起こる
要因としては
ストレートネック・逆カーブです

ストレートネックや逆カーブの状態が慢性化すると
関節に負担がかかり、「慢性的な炎症状態」となります
そうなると

関節部の骨が骨棘となり、神経を圧迫していきます

そのまま放置していると、骨同士が融合していきますので、
なかなかしびれがとれない人は、頚椎は必ずチェックしてください
まとめ
炎症を防ぐためにも関節の負担を減らすことです
そのためにはストレートネック・逆カーブを
正常のカーブに戻してあげること

その方法はこちら

神戸 ストレートネック矯正 Hal-Cure