腰のカーブの必要性 人間の背骨は横からみるとS字のカーブがございます。 頚椎が前のカーブ、胸椎が後ろのカーブ、腰が前のカーブです 上向きで寝てみて腰と地面との間に空間があるか確かめてみてください なければ腰のカーブがない…
長引く腰痛は腰のカーブが原因!?

レントゲンで体の状態を見える化すれば痛みの原因がわかる!
猫背・姿勢の悪さ
腰のカーブの必要性 人間の背骨は横からみるとS字のカーブがございます。 頚椎が前のカーブ、胸椎が後ろのカーブ、腰が前のカーブです 上向きで寝てみて腰と地面との間に空間があるか確かめてみてください なければ腰のカーブがない…
腰痛・骨盤の歪み
だんだんと寒くなってきました 寒くなって増えてくるのがぎっくり腰です 「あっ腰が~」 「腰痛くて動けません」 「また、腰をやってしまった~」 などの経験はありませんか? 急に腰が痛くなって動けなくなる「ぎっ…
腰痛・骨盤の歪み
腰がなかなかよくならず悩んでおられる方は多いです。 10・20年腰痛持ちの方はたくさんいます。 なぜ、腰痛がよくならないのか? 腰痛で病院に行った場合、「85%」は原因不明と言われます。 腰を検査しても悪いところが見つか…
腰痛・骨盤の歪み
腰が痛い方は多いと思います。 「走ると腰が痛い」 と訴える方もおられます。 走ると腰が痛い原因 腰のカーブがないからです。 人間の背骨は正常な状態だとS字のカーブを描いています。 そのS字のカーブがないのです。 このS字…
腰痛・骨盤の歪み
足を引っ掛ける原因は? 原因として考えられるのは2つ 足首の問題 足首の動きが硬くなると足をひっかけやすくなります。 足先が下に向いているため、何もない道でも転んでしまいます。 足が上がっていない 足が上がらない要因とし…
腰痛・骨盤の歪み
骨盤の歪みは左右どちらかに傾いている歪みを想像する方が多いと思います。 今までたくさんのレントゲンを撮ってきましたが、実はどちらかに傾いている骨盤はそんなに多くないのです。 骨盤の歪みで一番多いのは? 骨盤の後傾です&#…
腰痛・骨盤の歪み
ギックリ腰が楽になってから、どうしてますか? 「腰も痛くないし」 「身体も調子良いから」 「もう、治療はしなくても大丈夫」 という判断を下していませんか? これをしてしまうと1年後に同じことを繰り返します。 ギッ…
腰痛・骨盤の歪み
腰が重だるいのはなぜ? 腰痛で痛みはきつくないが、ずっと重だるい という症状でお悩みの方は多いです この症状はきちんと原因を見つけないとなかなか解決しない問題です。 腰が重だるく感じる原因 考えられる原因としては 血流不…
腰痛・骨盤の歪み
骨盤の歪みって本当? 骨盤の歪みはよく聞く言葉だと思います。 しかし、本当に歪んでいるのでしょうか? 骨盤の歪みを調べるには? 骨盤の歪みを調べる方法として、足の長さを調べることがあります。 「足の長さに左右差があるから…
腰痛・骨盤の歪み
腰痛の原因 腰痛は誰でも1度は経験する健康障害だと思います。 慢性的に腰に痛みを訴える方も非常に多くおられます。 その中のほとんどの方が、腰痛の原因を発見できていないのが現状です はっきり原因が見つかるケースは15%程度…