TAG 栄養不足

未病講座のお知らせ

■11月3日(祝)に未病講座を開催決定! テーマ:「コロナ後遺症と未病検査の重要性」 ▼限定20名様   感染陽性者の人で「コロナ後遺症」が長引き苦しんでいる報道がなされています みなと元町内科クリニックでは、…

肩こりの原因 ~まとめ~

【肩こりになる原因】 肩こりになる原因はたくさんあります もちろん 仕事、パソコンやスマホによって「肩がこる」 ことは「当然」 それに加えて 「肩こりがひどくなる」 「肩こりが改善しにくい」 要因は多くあります その要因…

原因が分からない不調はどうする?

こういう方は多いのではないでしょうか 医学検査異常がない症状… は「不定愁訴」と言われています ・頭痛 ・肩凝り ・めまい ・冷え ・だるさ、疲労感 ・むくみ ・胃腸の不調 など これらの症状は良くなったり悪くなったりで…

暑くなると、めまいがよく起こります。なぜ?

Q&Aコーナー 様々な症状に対しての疑問・質問にお答えしていて参ります。 今回は「暑さとめまいの関係」についてです。 A:医学的問題がない事を前提としてコメント致します 2つの問題点を想定致します ・上部頸椎の問題 ※頸…

右の首がいつも凝るのはどうして?

Q&Aコーナー 様々な症状に対しての疑問・質問にお答えしていて参ります。 今回は「右首のコリ」についてです。 Q:右の首がいつも凝っている感じで指で強く押さえると気持ちが良いのですが どうして凝るのですか?改善するために…

どうして座り仕事は腰が痛くなる?

Q&Aコーナー 様々な症状に対しての疑問・質問にお答えしていて参ります。 今回は「座っている時間が長いとどうして腰が痛くなる」についてです。 Q:座り仕事なので腰が痛みます。 座り仕事を辞めたら腰痛はなくなりますか?どう…

妊娠しやすい体創り(まとめ)

妊娠のためにしっかり準備することが重要です 準備せずに妊娠した場合に、体の負担が大きくなります ・体の不調 ・体の痛み ・つわり ・食欲不振 ・不眠 など そして、赤ちゃんの成長にも影響します 最悪の場合は流産する可能性…

妊娠しやすい体創り part4 栄養不足(タンパク質)

私たちの体の半分は水分 そして水分を除いた約半分以上はタンパク質から成り立っています 心臓や肝臓などの臓器、骨格、筋肉、肌、爪、髪もタンパク質でできています また細胞、酵素、ホルモン、免疫抗体、DNAなどの遺伝情報物質も…

妊活応援コース

【妊活コース】 妊娠しやすい体創りをサポート致します 少しでも妊娠に対しての体の負担を軽減し、安心して妊娠・出産・産後を迎えられるようにお手伝いさせて頂きます。 妊娠しやすい状態は ①子宮の位置が正常 ②ホルモン分泌が良…