ストレートネックは1回の治療で良くなる?
ストレートネックは1回の治療で良くなることはありません!
「症状がなくなった=ストレートネックが良くなった」
ではありません!
ストレートネックの症状
ストレートネックの症状は、すべての体の不調と関連しています。
頭痛・偏頭痛
肩こり・首痛
背中痛
猫背
腰痛
手足のしびれ
股関節・ひざ痛
だるさ

これらの症状が
「ストレートネックの治療で1回で良くなりました」
ということはよくあります。
だからといってストレートネックが良くなったわけではありません。
なので
そこから何も治療しなければ、また症状は出てきます。
その上ストレートネックは悪化していきます。
「原因の放置」です
症状が出た原因がストレートネックであるならばそれを改善しなければなりません。
同じ症状だけでなく、他にも症状が増えていきます。
ここを勘違いされておられることが多いです。
ストレートネックは1回で戻ることはございません!
ストレートネックの年数が長ければ長いほど時間はかかります。
なぜ、ストレートネックの症状は良くなる?
なぜ、1回の治療で症状がなくなるのか?
今までの経験上ですが、関節の動きが良くなると症状がなくなることが多くあります。
様々な治療により関節の動きを良くすれば症状がなくなります。
マッサージではなかなか症状の改善に至らないのはここかもしれません。
ただ、忘れてはいけないのが「なぜ関節の動きが悪くなった?」です
それがストレートネックなのです

ストレートネックだと、関節の動きが制限され筋肉の動きも悪くなり血流不足や疲労が溜まりやすい状態となります。
症状がなくなったとしても、関節の動きを悪くしている大元のストレートネックを戻すことが大切なのです。
まとめ
原因を放置した結果、骨の癒合により関節がなくなってしまった方も多くおられます。

症状が良くなることは一番の目的でいいのですが、楽になったら今度は「きちんと原因から改善しよう」にシフトチェンジをしていきましょう!