ストレートネックの意外な原因 ~頭痛~

ストレートネックの場合、意外な症状の原因となることがあります

今回は意外ではないかもしれませんが、原因としてストレートネックを思いつく人はあまりいないと思います

今回は

【頭痛】です

頭痛の原因はたくさんあります

その中で、かなりの方に当てはまる原因が

ストレートネック

です

ストレートネック

ストレートネックは本来あるであろう首の正常なカーブが

なくなってまっすぐになっている状態です

この状態になると

首肩の筋肉への負担増

神経への影響

姿勢の悪化

など様々な体への影響がおこります

 

ストレートネックが頭痛になる要因

 

筋肉への影響

ストレートネックになると頭が前に出ます

そうなると、約6.5kgほどある頭の重さを支えるため

首から肩にかけての筋肉にかなりの負担がかかります

特に首の後ろ上部の筋肉がガチガチになると

 
首の後ろ側から後頭部にかけて、後頭下筋群と言われる大後頭直筋や小後頭直筋、上頭斜筋、
下頭斜筋、胸鎖乳突筋などたくさんの筋肉が首の後ろについております
その筋肉の動きが悪くなり、血流が悪くなり後頭部の頭痛につながっています。

神経圧迫

 
後頭神経が後頭部から頭のてっぺんに向かって走っています。

この神経がガチガチになった首の筋肉に圧迫されて頭痛が出る事が多いです

後頭部から側頭部に頭痛がおきる場合は、神経圧迫の可能性が高いです

 

自律神経に影響

首と自律神経の関係は深いです

ストレートネックになることより、自律神経の命令機能が上手く働かず

バランスが崩れてしまうことが多いです

詳しくはこちらで
自律神経のバランスが崩れ、血管た血液の流れ、ホルモンなどに影響をもたらします

まとめ

ストレートネックの方が頭痛を訴えることが多くあります

そして

ストレートネックを正常の状態の戻していく過程で「頭痛」が減っていき

最終的に頭痛はなくなっています

頭痛にはたくさんの原因があり、「ストレートネック」だけ良くすればなくなるものではありませんが

かなりの確率で皆さん良くなっています^^

 

頭痛は1つ1つ原因をなくしていくことが大切です

ストレートネックは1度調べておきましょう!

その方法はこちら

 


兵庫県神戸市中央区二宮町4-23-5-102

営業時間
月曜日     9:00~20:00
火曜日     8:00~16:00
木曜日     9:00~20:00
金曜日     8:00~16:00
土曜日     9:00~13:00
日曜日     9:00~13:00
水曜・祝日     定休日

ABOUTこの記事をかいた人

Hal-Cureは最先端骨格矯正を導入している、神戸で唯一のサロンです。 主に、ストレートネック・骨盤のゆがみを専門で、骨格矯正をしております。 【鍼灸師の国家資格保有】 もう、良くならないとあきらめてしまっている方が、まだまだたくさんおられます。 そういう方に、この最先端骨格矯正を知っていただき、少しでも手助けできるように、出身地である神戸、そして兵庫県に広めていきたいと考えております。