【肩こりになる原因part3 ビタミンB不足】
肩こりになる原因はたくさんあります
もちろん
仕事、パソコンやスマホによって「肩がこる」
ことは当然
それに加えて
「肩こりがひどくなる」
「肩こりが改善しにくい」
要因は多くあります
その3つ目が
ビタミンB不足
ビタミンB不足になると
上手く代謝できなくなるため
疲労物質(乳酸)がたまりやすくなります
それが肩がこりやすい要因となっている
乳酸がたまるメカニズム
ミトコンドリアで行われるエネルギー代謝で
ビタミンBが必須です
ビタミンBが不足すると上手く代謝できずに「乳酸」を作ることになります
ビタミンBをしっかり摂取して、クエン酸回路へまわすことでエネルギーが作られます
ビタミンBが不足していると、クエン酸回路に行かず乳酸が作られてしまいます
この疲労物質(乳酸)の蓄積が肩こりを作っています
ビタミンBが不足する要因
摂取量が足りない
単純に摂取量が足りない
「結構食べてます」
と思われているかもしれませんが
量が足りないのです
消費が激しい
・糖質
糖を代謝するのに大量のビタミンBを消費します
糖は砂糖だけでなく炭水化物も入ります
・アルコール
アルコールを分解するのにビタミンBを使います
・添加物
加工品やスイーツなどに含まれる添加物を、排出するために
ビタミンBが必要です
・ストレス
勉強などで頭を使うと大量に消費すると言われています
その他いろいろなストレスでも消費します
吸収ができていない
胃や腸での吸収率が悪くなっている
栄養が入っている食べ物を食べていたとしても吸収されていなければ意味がありません
(ピロリ菌の可能性もあります)
吸収できない理由としては
消化管に問題が起きている可能性があります
・胃の手術
・ピロリ菌による萎縮胃
・胃酸分泌低下
・消化酵素不足
・自律神経による胃腸機能低下
など
まとめ
ビタミンBが不足すると疲労物質が溜まりやすくなるため
肩こりだけでなく、だるさや疲労感を感じやすくなります
なので
ビタミンBをしっかり摂取することにより疲労が溜まりにくい体を
作ることが出来ます
「肩こりがなかなか良くならない」
という方は、ビタミンBを摂取してみてください