肩こりで悩んでいる方は多いと思います。
マッサージをしてもすぐに凝ってくることが多いです。
なぜなのでしょう?
肩こりの原因は?
1.首の問題
これはストレートネックが問題です。
ストレートネックが原因であった場合は、ストレートネックを改善しない限り肩こりは続きます。
詳しくはこちらでどうぞ
2.貧血
この貧血は意外な原因だと思いますが、実はかなり多いのです
女性の肩こりはなかなかスッキリしにくいです。
その原因として貧血があります。
そういう方には、未病栄養検査をしていただいております
すると、見事に貧血です。
貧血により酸素運搬がうまくいかないために、疲労物質が溜まりやすい体になっています。
そして、血が足りないので血流も悪くなります。
「私、血液検査で貧血大丈夫だった」
と思っている方が非常に多い・・(><)
検診では、標準値内に入っていれば何も言われません
それで安心している方が多いのですが、検診では出ない「隠れ貧血」のことがあります。
こうなると貧血とまったく同じ症状が出ます。
血液検査で貧血の数値が正常にあるのは、このフェリチンが補ってくれてるから数字上は正常範囲にあります。
フェリチンが減ってくると一気に通常の血液検査でも、貧血といわれるぐらい数値が下がってきます。
特に月経がある女性は、よほど気を付けていない限り貧血の可能性が高いです
まとめ
一度「未病栄養検査」で隠れ貧血を調べてみましょう!
