上を向くと首が痛くなる原因と改善方法

上向く時に違和感がありませんか?

「目薬をするとき」

「美容室でシャンプーをしてもらうとき」

 

など、上向く動作で違和感や痛みが出る場合があります

上を向く動作に痛みや違和感があるということは、

首に何らかの問題があると考えられます

上向きで首が痛くなる原因

関節の動きが制限されている

原因としてあげられるのが頚椎の正常なカーブの消失です

正常なカーブがなくなりストレートネック、逆カーブの状態だと関節がスムーズに動かなくなります

また、首の傾きや捻れがある場合にも関節の動きが制限されます

関節の動きがロックそれてしまいます

正常な関節の動き
↓ ↓ ↓

ロックされた関節の動き
↓ ↓ ↓

 

もし、動かす度に痛みが出でくるようでしたら、関節に負担がかかり過ぎて炎症が起きている状態

炎症を抑えるためにも、関節の負担を減らす必要があります

頚椎の骨が変形していて、関節が動けない状態である

関節の動きが悪い状態を長年放置していると、関節が拘縮していきほとんど動かない状態となっていきます

そして、関節の炎症を放置した結果起こるのが「骨の変形」です

首の骨に炎症の影響で「骨棘」という棘が出てくる

この「骨棘」が首の動きを制限するとともに、神経を圧迫して、痛み・痺れという症状を出していきます

さらに悪化すると、骨同士がくっつきまったく動かなくなります

首の動きを良くするためには

関節の動きを制限するのは、首の歪みです

ストレートネックです

関節が制限されると筋肉も硬くなりガチガチになります

筋肉だけをほぐしても、関節の動きがないままだとすぐにコリが出ます

ゆがみを戻してあげることが最優先です

まとめ

この2つの原因と関係しているのが頚椎の歪みです
筋肉ではなく骨に問題があります

「首が痛いからマッサージ」ではなく首の骨を確認です

首が上に向きにくい、動きにくいという場合には、真っ先にレントゲンで頚椎の歪みをご確認ください

棘ができて神経を傷つけると、しびれが出てきます

頚椎の歪みが確認できた場合は正常な状態へと戻す矯正をしてください

そうすれば首の動きもスムーズになり、痛みも無くなっていきます

ストレートネックは大丈夫?

 


兵庫県神戸市中央区二宮町4-23-5-102

営業時間
月曜日     9:00~20:00
火曜日     8:00~15:00
木曜日     9:00~20:00
金曜日     8:00~15:00
土曜日     9:00~13:00
日曜日     9:00~13:00
水曜・祝日     定休日

神戸ストレートネック矯正

ABOUTこの記事をかいた人

Hal-Cureは最先端骨格矯正を導入している、神戸で唯一のサロンです。 主に、ストレートネック・骨盤のゆがみを専門で、骨格矯正をしております。 【鍼灸師の国家資格保有】 もう、良くならないとあきらめてしまっている方が、まだまだたくさんおられます。 そういう方に、この最先端骨格矯正を知っていただき、少しでも手助けできるように、出身地である神戸、そして兵庫県に広めていきたいと考えております。